いきるための芸術の記録

荒地と廃墟の楽園より

犬の生活

犬と暮らすことになった。妻チフミのお父さんが病に倒れて、犬を飼えなくなって、ウチで預かることになった。犬と暮らす生活を想像したこともなかった。だから犬がどんな動物なのかもよく知らない。動物をペットにすることも好きじゃない。だからと言って、それだけの理由で犬とは暮らせない、と判断するのは余りに視野が狭い。むしろ、まったく興味ないことに触れてみれば、今までとは全く違う世界を覗くことができる。遠く旅をしなくても、異世界に足を踏み入れることができる。

今朝、クルマに犬を乗せて長野県岡谷市を出た。妻の実家だ。そもそもクルマに大人しく乗るかも不安だった。犬種はブリタニースパニエルでお父さんが飼い始めて7年。人間の年齢にすると掛ける7と妻が教えてくれたから40代後半だろう。名前はヒナコ。メス。クルマに慣れない犬は吐いてしまうかもと言われていたので1時間ごとにパーキングで休憩した。チフミが散歩しておしっこやウンコをさせた。ヒナコは、歩きながらずっと臭いを嗅いでいる。

犬初心者なので、せっかくだから「なぜ?」と思ったことを記録しておくことにした。犬は、なぜ臭いを嗅ぐのか。人間の100万倍嗅覚を持つ犬は、匂いで情報を収集しているらしい。いつ雨が降ったとか、植物の匂い、ほかの動物の行動など。そうやって自分がいる場所のニュースを読み取っている。なるほど。ぼくたちがSNSやネットで情報を手に入れるのと同じだ。

慣れない場所に運ばれてヒナコは大丈夫か。岡谷市から約5時間。北茨城市の家に着いた。山に囲まれた集落。きっと気に入るだろう。到着してすぐ散歩した。予定していた場所に繋いで、寝床をつくって、ここで落ち着くかと思ったら、雷が鳴った。雨が降ってきた。ヒナコの居場所は屋根があるけれど、辺りは暗くなってきて、雨と雷で不安そうにしている。「大丈夫だよ」と撫でると身体を摺り寄せて座った。しばらくそやって一緒にいた。心が通じたような気がした。

風呂を沸かすのに、ヒナコのところから離れて戻ってみると姿がない。固定した紐の先から消えている。焦ってチフミに叫んだ。

「ヒナコがいない!」
とすぐに気が付いた。

雨が本降りになって、チフミが家の中に入れていた。よかった。

今日の夜はチフミの姿が見えなくなると吠えて困った。心が通じたなんて、ほんとうに一瞬の錯覚だった。犬と暮らす0日目の話。