いきるための芸術の記録

荒地と廃墟の楽園より

最後につくった作品を売りに街へ出た。ストリートで展示して作品を欲しい人を探す。

今日は最後につくった作品を売りに街へ出た。ストリートで展示して作品を欲しい人を探す。住んでいるアパートの最寄り駅近くでは、ぼくら日本人夫婦は、すっかりお馴染みになって、コピーDVDの販売を一緒にやろう、と誘ってくれるブラザーもできた。

f:id:norioishiwata:20160727092734j:plain

作品を壁に掛けていると「これはどういう意味だ?」と隅々まで質問された。買ってはくれなかったが、ストリート・ギャラリーのお客さんだ。

午後は新たな場所を求めてマンハッタンへ、途中の駅や地下鉄でも作品を展示しながら移動した。

f:id:norioishiwata:20160727092959j:plain

目的地はロウワーイーストの中華街。ここには小さなギャラリーがたくさんある。ギャラリー街に着くと雨が降ってきて、近くのギャラリーに雨宿りを兼ねて入った。
袋に包んだ作品をギャラリーの隅に置いて作品を見ていたら、ギャラリーのディレクターが「その袋は何?」と質問してきた。
袋から出して作品を見せると「クールだね。」と褒めてくれた。
ブルックリンでの活動といま展示していることを話したら興味を持ってくれた。
僅かな遣り取りだったが、作品と活動を伝えることに成功した。

作品を余計につくらなければ、中華街に来なかったし、雨が降らなければ、このギャラリーにも入らなかった。可能性を残すことができた。

ニューヨークで展開していくのがゴールではないが、ニューヨークには、質の高い作品か集まっている。その中で勝負するのは世界を舞台にすること。いま世界で起きているアートの現象を体験したからには、そこに突っ込んでいきたい。

アートのコンセプト的な部分は今まで通り追求していけばいい。それと同時に作品自体のクオリティを追求していきたい。この両方を武器に英語圏で勝負できれば、未来を切り拓くことができる。

明日で終わるニューヨークでの即興生活芸術。一カ月の時間をすべて愛すべきアートに注げたことに感謝。