いきるための芸術の記録

荒地と廃墟の楽園より

目の前に起きている仔細な出来事こそが、何よりも、磨けば輝く人生の一部だから。

目の前に起きていることを記録すれば、それは人生そのもので、その記録が他人のことではなく、自分の身に起きたことであれば、間違いなく、それは芸術。

では、どんな芸術人生をつくることができるのか。古今東西のライフスタイルを採取編集して、試行することがぼくたち夫婦のテーマ「生きる芸術」。

f:id:norioishiwata:20160921212617j:plain

この2週間ぐらいに起きた出来事
9月は愛知県津島市で、アートイベントの会場になる建物を改修しながら、展示する作品を制作していた。ここの長屋では、アーティストインレジデンスが実施されていて、そこに参加する形で滞在している。アーティストインレジデンスとは、クリエイターが滞在して作品をつくる環境を提供する宿泊施設のこと。1年前を想えば、この場所でそれが行われているなんて夢のような話だ。

家主の水谷博士が考案した「リフェイス2.0」という技術を習得するイベントを開催して、参加者のチカラを借りながら、40坪の広い木造建築の壁に施工した。

f:id:norioishiwata:20160921212705j:plain

発泡スチロールを彫刻してリフェイス2.0を表面に定着させてつくる新しい立体作品を制作している。約180cmの男と女の像で、タイトルは「POP LIFE」人と人が出会い挨拶をする姿を作品にした。すべての愛は偶然の出会いから始まる。

友達のアキちゃんから電話で、真鶴のアートイベントに参加しないかと誘いがあった。空き家を使って作品展示するイベントで、スケジュールが空いていて、フットワークの軽い人がいなくて、ぼくら夫婦を思い出して声を掛けてくれた。繋がる時はぴったり一致する。

中京テレビの取材があった。ゴリ(ガレッジセール)が突然現れ、ザンビアで家を建て、日本には家が余っているから、空き家を転々として、アート作品をつくり暮らしていることを話した。ゴリさんは「なんて自由なんだあ!俺も生き方を考えるなあ」とコメントした。芸能人にそんな風に言われて気分が良かった。けど、仕事だからそういう風に話したのかもしれない。

重なるもので、他のテレビ局からも出演のオファーがあった。こちらは、夫婦でお互いの普段言えないことをテレビで言う企画で、不満がある夫婦を募集しています、と。アホか。なんでテレビでそんなことを言う必要があるのか。幸せな夫婦ということなら出演します、と返事をした。

アイルランドの友人、パピエマシェの師匠トムからシリアの子供たちを支援するアート展を開催するから作品を提供できないか、とメッセージを貰った。不思議なもので、評価が高い作品が売れるとは限らない。作品は愛によって結ばれるから、ただひとつの想いが芽生えれば、作品は売れていく。「いいね」と「欲しい」は、まったく次元が違う。おかげで、今回オファーを貰ったアート展に出品するために手元に残っていたような作品がある。

f:id:norioishiwata:20160921213052j:plain

遠く離れた同じ地球上で、苦しまなければならない人々に何かできるのであれば。この舟の作品がアイルランドに渡り、シリアの子供たちの助けになるなら、創作活動をしていた意味がある。

人間は、生まれる場所だけは選ぶことができない。人間は、ほとんど同じカタチをした種なのになぜ、こんなにも違いがあり、争いが絶えないのだろうか。ぼくら夫婦が作品づくりに没頭しているとき、そこには平穏と平和がある。創作に格闘していても、その行為は、他者や世界に何ら影響を与えない。だからこそ、素材や制作方法は徹底的に思考して、世界に与える影響を配慮したい。それが美くしさに関係するから。

嫁チフミとこれからのことについて話した。日本国内だけでなく、海外でも作品をつくりながら暮らしていこうと計画した。2013年は、旅だったので2018年には移住する計画を立てた。まず、目の前のチャンス、9月15日締め切りのフィリピンのレジデンスに書類を提出した。

ぼくらは、いよいよ家がなくなる。しかし、いろんな場所にある愛らしい家に暮らすことができる。それは人と人の縁が繋いでくれる暮らしだ。

10月の終わりからに岐阜県中津川で暮らし、アキちゃんが誘ってくれた神奈川県真鶴のアートイベントにも参加して暮らしつみようと思う。徳島県の人からも誘いがあったので春になったら移動してみよう。

季節は夏から秋に変わった。ぼくら夫婦は、いよいよ空き家から空き家へと暮らしを旅する冒険芸術家になった。これは、2年前に夢見たライフスタイルだった。

人生を芸術として思考して試行すれば、未知の領域を開拓し、人生を思いのままに表現する創作となり、哲学よりも宗教よりも、直接的に人間を人間らしく、さらにこれまでのどんな時代よりも平和な社会をつくることができる。ひとりひとりの人生は、瞬間毎の選択がつくっているから、貨幣経済の奴隷にさえならなければ、それが可能だと信じている。個人が自分の想いを果たし独立独歩できれば、国家や社会に従う必要がなくなり、争いや憎しみだって、ずっと少なくなる。ついには、自分の身の回りのすべてを美しくすることだってきっとできるはずだ。

悲しいニュースや誰かの行動や、ネットの誰かの記事や本やテレビやどんな商品やサービスよりも、目の前に起きている仔細な出来事こそが、何よりも、磨けば輝く人生の一部だから。
そのためにも、これから更に、自然のチカラを生活のなかに抱き暮らしていきたい。